懐かし〜(≧∀≦)あったあった!こんな文房具!!
こんにちは!
中山店のパート③です(^-^)
今日は、売り場にあって思わず目を奪われた本をご紹介します!
『日本懐かし文房具大全』
きだてたく/辰巳出版
著書が
1973年生まれということで、そのくらいの年代の方には
ジャストミートでしょうか。
紹介されてるのは・・・
多機能筆箱とか、
香り消しゴムとか、
うわーー
ロケット鉛筆とか!!
その他にも懐かし文房具がたくさん!
基本的な文房具は今でもちゃんとあります。デザインは今っぽく
今でもあります!
ねりけしに
ローラー付き消しゴム!
このキャップとか、可愛いですよ
進化してる物もたくさんあります。
ハサミはこんなにスリムになりました
今の子どもたちには、いつかこの文房具が「懐かしい〜」ってなるんでしょうね( ̄▽ ̄;)
それと、本の中で「
女子がやってた手紙の折り方」なるものが紹介されてたので、久しぶりに折ってみました。
①お手紙を書いたら・・・
②角をこのように折って
③上下を中心線に向かって折って
④更に点線の部分で折って
⑤それぞれの先端を差し込めば出来上がり
皆さん、思い出しましたか?
違う折り方を知ってる方もたくさんいらっしゃるかも(*'▽'*)
一人で懐かしさに浸るも良し
同じ年代の仲間と一緒に見て楽しむも良し
ちなみに他にも懐かしシリーズがあるそうです
チョイスが絶妙(笑)
関連記事