「媚びない気くばり」ってこれくらい。

ブックセンターめいわ

2017年06月11日 14:07

こんにちは(´∀`*)

中山店のパート③です。

皆さん気くばりってしてます?

気くばりしすぎるのも大変だし、やらないのも大人としてどうか…と思ってしまうし(´Д` )

例えば一筆箋
普段使いますか?
めいわにも置いてますが…


ちょっとしたお礼の品や書類のやりとりにさらっとつけるのが大人の気くばり。


誰かに何かお願いをするとき、伝え方って気にしてますか?
甘いものという名のワイロを用意するのも1つの手(笑)

断られたときの気くばりっていうのもあるらしいです

逆に断るときは?
電話・メールのときはどうしてる?
おもてなしのときはどんな気くばりが必要?・・・などなど。


こんな疑問が全部解決するのがこちらの本

『オトナ女子の気くばり帳』
気くばり調査委員会/サンクチュアリ出版

オトナ女子とありますが、男女問わず参考になるかと

紹介されているのは、かしこまった場でのお堅いマナーではなく、オフィス・友達・親戚など日常で付き合いのある人へのちょっとしたひと手間です。

モットーは

媚びない・無理しない・さりげない

そんな気くばりができると、相手も自分もとっても嬉しい

やりすぎるとウザ…もとい( ̄◇ ̄;)気くばりされる方も気を使ってしまいますよね

この本で程よい気くばり、マスターしてみては?









関連記事