スパゲッティで編むバッグや小物って⁇

ブックセンターめいわ

2017年06月21日 12:21



やっぱり茹でてからですよねぇ?
茹で方はアルデンテでしょうか…?

こんにちは。

中山店のパート③ですo(`ω´ )o



…あΣ(-᷅_-᷄๑)いや、違った!
びっくりした‼︎

正しくはパゲッティ
ちなみに食べ物じゃありません(笑)

正式名称は

Hooked Zpagetti
フックドゥ ズパゲッティ

Tシャツやカットソーなどを作る時に余った部分を糸状にカットした、オランダ生まれの再生糸です。

糸の太さや色、柄、素材感が、その時の最新トレンドに応じて変わっていくから面白い!

それに、同じ色の糸でも太さが違ったり、微妙に色味や素材感が違ったりするので、「自分だけの一点モノ」が欲しい人にはオススメだそうです

編み物好きさん達の間では結構前から人気だったんですね

私は本が入荷したのを見て初めて知りました
(しかも最近までホントに「スパゲッティ」と読んでました)

☆『Mart ズパゲッティバッグBOOK』講談社
☆『ズパゲッティで編むおうちこもの』ブティック社


クラッチバッグ


バスケット


鍋敷き


ねこちぐらまで!



太い糸でざくざく編めて、毛糸よりも簡単なので初心者さんでも可愛く作れるそうですよ

興味のある方はぜひ








関連記事