離婚してもいいですか?
こんにちは
和田店Uです
今回ご紹介するのは 『レタスクラブ』で連載され、多くの女性の心をざわつかせた問題作
『離婚してもいいですか?翔子の場合』
先日、友人が購入し(お買い上げありがとうございますw)『Uも読んでみ⤴️』と勧めてきました
あらすじです↓
『幼い頃から控えめなあまり、自分に自信を持てないでいる主婦、翔子。
いつのまにか、夫の顔色を伺いながら生活するようになって…。』
…この手のネタ、正直 苦手なんですが、うるっときたのが、翔子さんが心療内科を受診したシーン
人前での笑顔が脊髄反射化してるんですよ
『笑う門には福来たるって言うし!』
『弱音を吐ける内はまだ余裕がある!』
と自分を鼓舞し、『大丈夫!』と自己暗示をかけたりっ…と、つい感情移入
う~ん……視点を変えましょう!
夫視点に
なるほど!
これは一理あります
場を荒立てないよう『ハイハイ』と聞き流しているだけの諦めた笑顔は、気持ちが無いって伝わるんですね
翔子さんの場合は、夫への愛情から自然とこぼれる心からの天然笑顔でなく、自分と子供の『心』を守るための笑顔
その『笑顔』は、知らずに相手(夫)を不快に、子供を不安にさせてしまうこともあると
まぁ、こっちだって心から笑いたいわ!と思うんですがw
それもお互い様なのかもですね
こちらの作品、妻視点、夫視点、子供視点ありますので、気付かされたり、反省したり、色々と考えさせられます
ただの『夫の悪口』本では無いです
翔子さん、もがきながら、ちゃんと前を向いて、変わっていってます
お買い求めは是非、めいわ各店で♪
関連記事