児童書、侮るなかれ( *`ω´)

ブックセンターめいわ

2018年06月27日 14:07

こんにちは。

中山店のパート③です(°▽°)

皆さま、子どもの頃ってどんな本読んでましたか?

絵本や単行本、伝記物とか?

小学生に人気といえばやっぱり「児童文庫」でしょう!

講談社青い鳥文庫、角川つばさ文庫、集英社みらい文庫、小学館ジュニア文庫などなど。

サイズでいうと新書サイズなんですが、児童書としては比較的小さく、持ち運びやすい!


そして今回私が注目したのはこちら!

『小説 美少女戦士セーラームーン①選ばれた戦士』(講談社青い鳥文庫)

世界中でいまだに愛されている武内直子さんの大人気コミックを完全ノベライズ化!

挿絵には原作コミックが使われています。


・・・これ、読むのは10代前半くらいの子供たち。
となるとその子達のママ世代がセーラームーンはドンピシャですかね?

惑星の英語名とか、セーラームーンで覚えたなー(*´꒳`*)
ぜひ今の子ども達にもおススメしたい1冊です!


こんな感じで、児童文庫にはコミックが原作のものも結構多いんです。

例えばこちら。

『金田一くんの冒険①②』(講談社青い鳥文庫)

『金田一少年の事件簿』の金田一一・・・の小学6年生の頃のお話。

なんと原作の天樹征丸さん書き下ろし作品
ということで、大人のファンでも楽しめるオリジナルストーリーとなっています!


さらにこちらも。

『名探偵コナン ゼロの執行人』
『名探偵コナン 安室透セレクション ゼロの推理劇』(小学館ジュニア文庫)

『ゼロの執行人』は大ヒット映画のノベライズ本です。

名探偵コナンの映画ノベライズは毎回人気があります!

そして『安室透セレクション』はその名の通りコミック『名探偵コナン』から安室透のエピソードだけを集めてノベライズ化したスペシャルセレクション!

なるほど。。。「安室の女」に年齢は関係ないんですねΣ(-᷅_-᷄๑)


児童文庫、、、基本子ども向けですので文字が大きくて読みやすい。
本をたくさん読んでる大人には物足りないですが、本が苦手な大人には良いかもw
大人が読んじゃダメってことも無いですし!

現在徐々に売り場拡大中です。

ぜひお手にとってご覧ください!





関連記事