こんにちは!
中山店のパート③です(*^_^*)
皆さま、
図書カードって使ったことありますか?
図書カードとは、カードの金額分の本が買えるプリペイドカードです。
最近、「図書カード」は「
図書カードNEXT」にレベルアップしました。
なんか、カッコいいですね
新デザインがこちらヽ(´▽`)/
中山店には通常
500円、1000円、2000円、3000円、5000円、10000円を取り揃えております。
NEXTになって何が変わったかというと。
今までは磁気式のカードだったのが、NEXTではQRコードを利用したカードになりました。
これにより、カードを使用した時にパンチ穴が開かなくなりましたが、パソコンやスマートフォンで
残額や
利用履歴を簡単に見られるようになりました!!
これは便利☆
しかし、NEXTからは
有効期限が設けられているので、お気をつけください
有効期限は10年あるので大丈夫かと思いますが・・・
ちなみに今までの磁気式図書カード、発行は終了しましたが、ご利用はできます。
昔なつかし図書券もまだ使えますので、家に眠っている図書券・図書カードがありましたら、ぜひ使ってあげてください!
本を買う時に現金の代わりに図書カードをレジにお渡しください。
例えば、450円の雑誌を買う時に500円の図書カードをご利用した場合、現金でのお釣りはでません。図書カードの残額が50円となります。この50円分は次回ご利用になれます。
50円の本なんてないじゃない!
とご心配されたあなた。
大丈夫です。
図書カードは何枚も一緒に使うことができます。
例えば、780円の本に対して500円の図書カードを2枚出していただいてもOKです!
さらに、図書カードと現金を一緒に出してもいいんですよ!
780円の本に500円の図書カードと現金300円とか。
・・・と、例えとして本の購入を挙げていますが、ブックセンターめいわでは
文具や
雑貨、
お菓子なども図書カードでご購入いただけます。
図書カードをご購入の場合は、お気軽に店員までお申し付けください!
レジでご用意致します。
贈り物でしたら、このように包装します。
台紙に図書カードをはさんで、包装紙で包みます。
ご希望の方には
のしもお付けいたします。
これは卒業祝いですが、ご自由に変更することができます。お名前も入れられますよ!
図書カード、とっても便利です
自分用に、または贈り物として、ぜひご利用ください!!