2018年08月18日
パフェと雑貨屋さん(*⁰▿⁰*)
こんにちは!
中山店のパート③です(^-^)/
本日入荷の『TJカゴシマ 9月号』、女子が好きそうなものが特集されております…

パフェ&雑貨屋さん!
鹿児島県内の個性的で美味しいパフェがいっぱい♪
チョコレートあり、季節のフルーツあり、和風あり。
今日のおやつにちょっと贅沢気分でパフェはいかがですか?
そして、日頃の暮らしを楽しくしてくれる雑貨屋さんとライフスタイルショップ。
紹介されているお店はどこも、店主さんの個性がキラリと光ります(≧∇≦)
ぜひ雑貨屋さん巡りの参考に!
お気に入りが見つかるかも。。。
鹿児島県のいろんな情報がつまった『TJカゴシマ』、お買い求めはブックセンターめいわ各店で!

中山店のパート③です(^-^)/
本日入荷の『TJカゴシマ 9月号』、女子が好きそうなものが特集されております…

パフェ&雑貨屋さん!
鹿児島県内の個性的で美味しいパフェがいっぱい♪
チョコレートあり、季節のフルーツあり、和風あり。
今日のおやつにちょっと贅沢気分でパフェはいかがですか?
そして、日頃の暮らしを楽しくしてくれる雑貨屋さんとライフスタイルショップ。
紹介されているお店はどこも、店主さんの個性がキラリと光ります(≧∇≦)
ぜひ雑貨屋さん巡りの参考に!
お気に入りが見つかるかも。。。
鹿児島県のいろんな情報がつまった『TJカゴシマ』、お買い求めはブックセンターめいわ各店で!

2018年03月21日
"じもたび"しませんか?
こんにちは。
中山店のパート③です(^-^)
鹿児島に暮らしている皆さん!
地元・鹿児島をどれくらい旅してますか?

先日入荷したばかりの『かごしまおでかけBOOK じもたび(地元旅)』がオススメですよ‼︎
地元の本でおなじみ、TJカゴシマより発売!
大河ドラマの西郷さんゆかりの地特集や温泉、動植物などなど。
鹿児島の魅力を詰め込んだガイドブックです(≧∀≦)
鹿児島県内の道の駅全21軒のガイドも!

これは便利♪
個人的には「犬と一緒に遊びに行ける!」っていう特集があると嬉しいなぁ。。。
鹿児島って、他の県に比べて犬と一緒に入れる公園が少ないそうなんです(ToT)
まだまだマナーが悪い飼い主さんが多いそうで…。
自分で調べてから行くのも毎回大変なのでぜひ!お願いします(?)
それはともかくこの『じもたび』、内容も充実していてとても良いガイドブックです!
店頭でお手にとってみてください(^-^)
中山店のパート③です(^-^)
鹿児島に暮らしている皆さん!
地元・鹿児島をどれくらい旅してますか?

先日入荷したばかりの『かごしまおでかけBOOK じもたび(地元旅)』がオススメですよ‼︎
地元の本でおなじみ、TJカゴシマより発売!
大河ドラマの西郷さんゆかりの地特集や温泉、動植物などなど。
鹿児島の魅力を詰め込んだガイドブックです(≧∀≦)
鹿児島県内の道の駅全21軒のガイドも!

これは便利♪
個人的には「犬と一緒に遊びに行ける!」っていう特集があると嬉しいなぁ。。。
鹿児島って、他の県に比べて犬と一緒に入れる公園が少ないそうなんです(ToT)
まだまだマナーが悪い飼い主さんが多いそうで…。
自分で調べてから行くのも毎回大変なのでぜひ!お願いします(?)
それはともかくこの『じもたび』、内容も充実していてとても良いガイドブックです!
店頭でお手にとってみてください(^-^)
2018年01月27日
鹿児島のラーメンガイド本!
こんにちは。
中山店のパート③です!
本日はみんな大好き?ラーメンのお話(^-^)

……じゅるり(´Д` )…
…Σ(-᷅_-᷄๑)ハッ!失礼しました!
ラーメンではなくラーメンの本をご紹介するんでした。

『鹿児島とっておきラーメン』(斯文堂)
鹿児島県内のラーメン120杯が載ってます!
見てるだけでお腹がすいてくる
鹿児島市、姶良・霧島、大隅など地域別でお店をご案内している他、ラーメン大好き女子がオススメする「私のお気に入りラーメン」や「女子が夢中になるラーメン」、「家族で行きたいラーメン店」特集も
今日はラーメン食べに行こっかな〜
のお供にぜひ1冊
人気のラーメン漫画の最新巻も2/1(木)入荷予定。

『ラーメン大好き小泉さん』
(鳴見なる/竹書房)
クールで無口、他人と馴れ合わないミステリアスな転校生・小泉さん。
彼女は、日ごと美味しいラーメンを求めるラーメンのプロだった――!?
深夜、小腹がすいてる時に読むのは厳禁‼︎な漫画の最新6巻です

…あとラーメンつながりでこちらも。

『博多豚骨ラーメンズ』
(木崎ちあき/KADOKAWA)
ラーメン小説⁈…ではなく殺し屋の話w
とりあえず主人公の好物は豚骨ラーメンです。
一見平和に見える福岡だが、裏では犯罪が蔓延している…。
その中でも博多は人口の3%が殺し屋という街でーーー?
もちろんフィクションです(^_^;)
現在、学生さんから大人の方まで幅広い層のお客様に選んでいただいている大人気作です!

タイトルから少しずつ脱線していきましたが、ラーメン好きな方にオススメ本でした。
中山店のパート③です!
本日はみんな大好き?ラーメンのお話(^-^)

……じゅるり(´Д` )…
…Σ(-᷅_-᷄๑)ハッ!失礼しました!
ラーメンではなくラーメンの本をご紹介するんでした。

『鹿児島とっておきラーメン』(斯文堂)
鹿児島県内のラーメン120杯が載ってます!
見てるだけでお腹がすいてくる

鹿児島市、姶良・霧島、大隅など地域別でお店をご案内している他、ラーメン大好き女子がオススメする「私のお気に入りラーメン」や「女子が夢中になるラーメン」、「家族で行きたいラーメン店」特集も

今日はラーメン食べに行こっかな〜


人気のラーメン漫画の最新巻も2/1(木)入荷予定。

『ラーメン大好き小泉さん』
(鳴見なる/竹書房)
クールで無口、他人と馴れ合わないミステリアスな転校生・小泉さん。
彼女は、日ごと美味しいラーメンを求めるラーメンのプロだった――!?
深夜、小腹がすいてる時に読むのは厳禁‼︎な漫画の最新6巻です


…あとラーメンつながりでこちらも。

『博多豚骨ラーメンズ』
(木崎ちあき/KADOKAWA)
ラーメン小説⁈…ではなく殺し屋の話w
とりあえず主人公の好物は豚骨ラーメンです。
一見平和に見える福岡だが、裏では犯罪が蔓延している…。
その中でも博多は人口の3%が殺し屋という街でーーー?
もちろんフィクションです(^_^;)
現在、学生さんから大人の方まで幅広い層のお客様に選んでいただいている大人気作です!

タイトルから少しずつ脱線していきましたが、ラーメン好きな方にオススメ本でした。
2017年12月27日
鹿児島発☆子ども食堂の本
こんにちは!
中山店のパート③です(^_^)
さて皆様、子ども食堂なるものをご存知でしょうか?
様々な事情で満足に食事を摂ることができない子どもたちへ、栄養のある食事や"みんなで食べる"というふれあいを提供する場所です。
テレビなどでも取り上げられ、徐々にその数を増やしてきているようですね。
今日ご紹介するのは、そんな子ども食堂の本。

『森の玉里子ども食堂奮闘記』
(齋藤美保子 編著)
玉里団地で活動する、鹿児島で
初
の子ども食堂「森の玉里子ども食堂」を立ち上げた方々の、まさしく奮闘記です。
どうやって運営しているのか?
資金や食材は?
ボランティアはどうやって募集してる?
などなど。
具体的にどんな試行錯誤があったのかが書かれているので、これから地元に子ども食堂を立ち上げたい方の参考になる1冊です。
実際に関わっているボランティアの方々の手記や、ごはんを食べに来ている子ども(大人も)の言葉、さらには「森の玉里子ども食堂」自慢のレシピも載っていて、とても興味深い内容となっています!
この本を通して、こういう活動が鹿児島にもあるんだということを多くの方に知っていただきたいですね
育児書コーナー及びレジ前にてお待ちしております

調べてみたら他にも子ども食堂を作るための本が出版されていましたので、参考までに。

『子ども食堂をつくろう! 人がつながる地域の居場所づくり』
(明石書店)

『地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方』
(翔泳社/2018年1月発売予定)
〜お知らせ〜
ブックセンターめいわは年末年始も休まず営業いたします。
皆様ぜひご来店ください‼︎
中山店のパート③です(^_^)
さて皆様、子ども食堂なるものをご存知でしょうか?
様々な事情で満足に食事を摂ることができない子どもたちへ、栄養のある食事や"みんなで食べる"というふれあいを提供する場所です。
テレビなどでも取り上げられ、徐々にその数を増やしてきているようですね。
今日ご紹介するのは、そんな子ども食堂の本。

『森の玉里子ども食堂奮闘記』
(齋藤美保子 編著)
玉里団地で活動する、鹿児島で


どうやって運営しているのか?
資金や食材は?
ボランティアはどうやって募集してる?
などなど。
具体的にどんな試行錯誤があったのかが書かれているので、これから地元に子ども食堂を立ち上げたい方の参考になる1冊です。
実際に関わっているボランティアの方々の手記や、ごはんを食べに来ている子ども(大人も)の言葉、さらには「森の玉里子ども食堂」自慢のレシピも載っていて、とても興味深い内容となっています!
この本を通して、こういう活動が鹿児島にもあるんだということを多くの方に知っていただきたいですね

育児書コーナー及びレジ前にてお待ちしております


調べてみたら他にも子ども食堂を作るための本が出版されていましたので、参考までに。

『子ども食堂をつくろう! 人がつながる地域の居場所づくり』
(明石書店)

『地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方』
(翔泳社/2018年1月発売予定)
〜お知らせ〜
ブックセンターめいわは年末年始も休まず営業いたします。
皆様ぜひご来店ください‼︎
2017年12月20日
"はじめての"方にオススメ。
こんにちは!
中山店のパート③です(≧∀≦)
地元鹿児島の出版社・燦燦舎さんより、大注目の「西郷どん」本が発売されました


『西郷どん!まるごと絵本』
著者はまち歩きでおなじみの東川隆太郎さんと、鹿児島市在住のさめしまことえさん。
内容は豪華二本立て!
第1章はものがたり絵本「ぼくと西郷さん」

鹿児島の小学生が明治時代にタイムスリップ⁈
そこで出会った西郷さんがいろんなお話を聞かせてくれます…。
笑いもありますが、ちょっとホロリともする物語です。
第2章は「東川隆太郎が教える!まるわかり!西郷どん!」

西郷どんのこと、明治維新のことなどをイラスト満載で楽しく教えてくれます
子どもさんだけでなく大人にも◎!
世代を問わず"はじめての、西郷隆盛"にぴったりの本です
その他児童書の「西郷どん」本も多数出版されていますので、こちらもぜひ

さて。
大河ドラマ「西郷どん」の時代考証をされている原口泉さんの新刊が出ましたので、こちらもご紹介させてください( ^ω^ )

『西郷家の人びと』
(原口泉/KADOKAWA)
この本は西郷隆盛本人ではなく、西郷さんの先祖や親兄弟、子ども、親族にスポットを当てたものになっています。
原口さんは本の中で「私はかねて、歴史における有為な人材は、時間・空間的に一か所に集まって誕生するという『人材群生論』を唱えてきました。」と書かれています。
故に今回は西郷隆盛と世代を超えて群生する西郷家の人びともまた、歴史を動かした重要な人材だったのではないか、という内容になっています。
ここに出てくる西郷家の人びとは大河ドラマにも登場することと思います。
ちょっとマニアックかもしれませんが、ドラマをより楽しみたい方にはオススメの本ですよ!
大河ドラマ「西郷どん」放送開始まであと
18日‼︎
〜お知らせ〜
ブックセンターめいわは年末年始も休まず営業いたします。
皆様ぜひご来店ください!
中山店のパート③です(≧∀≦)
地元鹿児島の出版社・燦燦舎さんより、大注目の「西郷どん」本が発売されました



『西郷どん!まるごと絵本』
著者はまち歩きでおなじみの東川隆太郎さんと、鹿児島市在住のさめしまことえさん。
内容は豪華二本立て!
第1章はものがたり絵本「ぼくと西郷さん」

鹿児島の小学生が明治時代にタイムスリップ⁈
そこで出会った西郷さんがいろんなお話を聞かせてくれます…。
笑いもありますが、ちょっとホロリともする物語です。
第2章は「東川隆太郎が教える!まるわかり!西郷どん!」

西郷どんのこと、明治維新のことなどをイラスト満載で楽しく教えてくれます

子どもさんだけでなく大人にも◎!
世代を問わず"はじめての、西郷隆盛"にぴったりの本です

その他児童書の「西郷どん」本も多数出版されていますので、こちらもぜひ


さて。
大河ドラマ「西郷どん」の時代考証をされている原口泉さんの新刊が出ましたので、こちらもご紹介させてください( ^ω^ )

『西郷家の人びと』
(原口泉/KADOKAWA)
この本は西郷隆盛本人ではなく、西郷さんの先祖や親兄弟、子ども、親族にスポットを当てたものになっています。
原口さんは本の中で「私はかねて、歴史における有為な人材は、時間・空間的に一か所に集まって誕生するという『人材群生論』を唱えてきました。」と書かれています。
故に今回は西郷隆盛と世代を超えて群生する西郷家の人びともまた、歴史を動かした重要な人材だったのではないか、という内容になっています。
ここに出てくる西郷家の人びとは大河ドラマにも登場することと思います。
ちょっとマニアックかもしれませんが、ドラマをより楽しみたい方にはオススメの本ですよ!
大河ドラマ「西郷どん」放送開始まであと
18日‼︎
〜お知らせ〜
ブックセンターめいわは年末年始も休まず営業いたします。
皆様ぜひご来店ください!
2017年08月03日
【入荷】白球に青春かけて
本日入荷しました!

『白球に青春かけて 2017年版鹿児島県高校野球データブック』
(南日本新聞社)
第99回全国高校野球選手権鹿児島大会
全72試合を完全収録!
更に2016秋・2017春の公式戦の軌跡も!
選手たちの写真もたくさん載っています!
高校野球ファンの方
知り合いが出場した方
母校の応援をしている方
ぜひご覧ください‼︎

『白球に青春かけて 2017年版鹿児島県高校野球データブック』
(南日本新聞社)
第99回全国高校野球選手権鹿児島大会
全72試合を完全収録!
更に2016秋・2017春の公式戦の軌跡も!
選手たちの写真もたくさん載っています!
高校野球ファンの方
知り合いが出場した方
母校の応援をしている方
ぜひご覧ください‼︎
2017年07月18日
【入荷!】TJカゴシマ8月号(≧∀≦)
本日入荷‼︎

『TJカゴシマ 8月号』
特集は
そうめん流し
ここへ行けば涼しくて美味しい時間を過ごせること間違いなし‼︎
そうめん流し周辺の立ち寄りスポットも一緒に紹介されてます。
夏のドライブのお供にどうぞ
さらに
ひんやり夏スイーツ情報も♡

さらにさらに
夏あそび最終案内!

花火カレンダーをはじめ、イベント、ビーチ、プール、BBQ、ビアガーデン情報も
この夏を満喫するのにぜひ1冊(๑>◡<๑)

『TJカゴシマ 8月号』
特集は
そうめん流し
ここへ行けば涼しくて美味しい時間を過ごせること間違いなし‼︎
そうめん流し周辺の立ち寄りスポットも一緒に紹介されてます。
夏のドライブのお供にどうぞ

さらに
ひんやり夏スイーツ情報も♡

さらにさらに
夏あそび最終案内!

花火カレンダーをはじめ、イベント、ビーチ、プール、BBQ、ビアガーデン情報も

この夏を満喫するのにぜひ1冊(๑>◡<๑)
2017年06月17日
【入荷!】TJカゴシマ&ランチパスポート☆

『TJカゴシマ 7月号』
入荷しました!!
今月号の特集は
バイキング♡
エリア別バイキングカタログにバイキング攻略法まで内容盛りだくさん!
さらに、2017年夏の花火・イベントガイドも!
今のうちに各地の情報をしっかりチェック

そしてこちらも


『ランチパスポートvol.10』
掲載ランチが540円になる!お得なランチ本が発売中♪
今回は鹿児島市・南薩特集

鹿児島市・指宿市・南九州市・南さつま市・枕崎市のランチを食べ尽くせ‼︎
2017年06月04日
「もっとお得なクーポン本」がデビュー★
『もっトク 〜もっとお得なクーポン本 〜vol.1』で鹿児島を安く楽しむ♪

1冊980円でなんと10万円以上お得に‼︎
ランチ・スイーツ・カフェだけじゃなく、温泉・エステ・ヘアサロンまでお得になるクーポン(*´∇`*)
買った人だけ得をする!
新しいクーポン本はブックセンターめいわ各店にて販売中☆

1冊980円でなんと10万円以上お得に‼︎
ランチ・スイーツ・カフェだけじゃなく、温泉・エステ・ヘアサロンまでお得になるクーポン(*´∇`*)
買った人だけ得をする!
新しいクーポン本はブックセンターめいわ各店にて販売中☆
2017年05月18日
TJカゴシマ夏号!
毎年恒例!
『TJカゴシマ 夏号』
本日入荷!!

今年の夏はどこで遊ぶ?
鹿児島県民必見のエリアガイド
さらに
『TJカゴシマ 6月号』
も同時に入荷しました!

今月号の特集は
何度でも行きたいお気に入りカフェ
新スポット「イオンタウン姶良」と「アクロスプラザ与次郎」の情報も
ぜひお買い求めください
『TJカゴシマ 夏号』
本日入荷!!

今年の夏はどこで遊ぶ?
鹿児島県民必見のエリアガイド

さらに
『TJカゴシマ 6月号』
も同時に入荷しました!

今月号の特集は
何度でも行きたいお気に入りカフェ
新スポット「イオンタウン姶良」と「アクロスプラザ与次郎」の情報も

ぜひお買い求めください
