QRコード
QRCODE

2017年12月27日

鹿児島発☆子ども食堂の本

こんにちは!

中山店のパート③です(^_^)

さて皆様、子ども食堂なるものをご存知でしょうか?

様々な事情で満足に食事を摂ることができない子どもたちへ、栄養のある食事"みんなで食べる"というふれあいを提供する場所です。

テレビなどでも取り上げられ、徐々にその数を増やしてきているようですね。

今日ご紹介するのは、そんな子ども食堂の本。
鹿児島発☆子ども食堂の本
『森の玉里子ども食堂奮闘記』
(齋藤美保子 編著)

玉里団地で活動する、鹿児島でキラキラキラキラの子ども食堂「森の玉里子ども食堂」を立ち上げた方々の、まさしく奮闘記です。

どうやって運営しているのか?
資金や食材は?
ボランティアはどうやって募集してる?

などなど。
具体的にどんな試行錯誤があったのかが書かれているので、これから地元に子ども食堂を立ち上げたい方の参考になる1冊です。

実際に関わっているボランティアの方々の手記や、ごはんを食べに来ている子ども(大人も)の言葉、さらには「森の玉里子ども食堂」自慢のレシピも載っていて、とても興味深い内容となっています!

この本を通して、こういう活動が鹿児島にもあるんだということを多くの方に知っていただきたいですねラヴ

育児書コーナー及びレジ前にてお待ちしております音符
鹿児島発☆子ども食堂の本



調べてみたら他にも子ども食堂を作るための本が出版されていましたので、参考までに。
鹿児島発☆子ども食堂の本
『子ども食堂をつくろう! 人がつながる地域の居場所づくり』
(明石書店)
鹿児島発☆子ども食堂の本
『地域で愛される子ども食堂 つくり方・続け方』
(翔泳社/2018年1月発売予定)



〜お知らせ〜

ブックセンターめいわは年末年始も休まず営業いたします。
皆様ぜひご来店ください‼︎


同じカテゴリー(地元書籍)の記事画像
パフェと雑貨屋さん(*⁰▿⁰*)
鹿児島のラーメンガイド本!
【入荷】白球に青春かけて
【入荷!】TJカゴシマ8月号(≧∀≦)
同じカテゴリー(地元書籍)の記事
 パフェと雑貨屋さん(*⁰▿⁰*) (2018-08-18 11:38)
 "じもたび"しませんか? (2018-03-21 12:57)
 鹿児島のラーメンガイド本! (2018-01-27 13:58)
 "はじめての"方にオススメ。 (2017-12-20 13:10)
 【入荷】白球に青春かけて (2017-08-03 08:30)
 【入荷!】TJカゴシマ8月号(≧∀≦) (2017-07-18 12:53)
Posted by ブックセンターめいわ at 12:53│Comments(0)地元書籍
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鹿児島発☆子ども食堂の本
    コメント(0)