2017年04月12日
勝手にランキング★3〜ガチで参考にしたいレシピ本編〜
こんにちは!
中山店のパート③です(^o^)
皆さんはレシピ本を見て料理を作ったりしますか?
家族構成や好き嫌いなどで、参考にしたいレシピ本は人それぞれだと思いますが・・・
今回も、自分の好みで勝手にランキングを作りました
第5位

『ダイエットスーパーフード 高野豆腐でやせる!きれいになる!』
金丸絵里加/主婦の友社
高野豆腐は低糖質・高タンパク質なので、主食のごはんやパンとおきかえれば糖質オフダイエットになるそうです。
しかも、アンチエイジングに役立つビタミンEも豊富だとか。
高野豆腐なんて煮物くらいしか思いつかなかったんですが・・・
この本には主食、おかず、デザートまでいろいろなレシピがのってます
第4位

『3分クッキング みんなが支持したベストおかず120』
KADOKAWA
番組ホームページのアクセス数1位〜120位のレシピが順番にのってます。
基本の料理から応用編まで、みんなが本当に作りたい・食べたいと思った料理!
第3位

『2品で完結!晩ごはん献立』
オレンジページ
メインのおかずは決まったけど、あと1品くらいは何か作らなきゃ・・・
なんてことないですか?
この本なら、主菜・副菜をセットにして提案してくれるので、その日の献立が一発で決まっちゃいます
第2位

『クックパッドのおいしい 厳選! ご飯・丼ものレシピ』
新星出版社
クックパッドのレシピ本、人気シリーズから新しくご飯・丼ものが発売されました!
何を隠そう、クックパッドは私も参考にさせていただいてます。
全国の料理上手さん、ありがとう
ご飯・丼ものレシピも美味しそうなものがたくさんのってますよ〜(*'▽'*)
第1位

『世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂ひとりぶん100レシピ』
はらぺこグリズリー/光文社
完全に煮卵につられました。
その昔、めいわ中山店の近くに「ライブ」というスーパーがあったんですが、ここのお惣菜の煮卵が大好きだったんです・・・
マニアックな話題ですみません。
このレシピ本、「ひとりぶんレシピ」なので、一人暮らしの方や、一人でご飯を食べることがある方に便利です。
もちろん分量を計算すれば何人分でも作れるので、家族が多くてもOK
以上、レシピ本ランキングでした!
ぜひ参考にしてみてください
中山店のパート③です(^o^)
皆さんはレシピ本を見て料理を作ったりしますか?
家族構成や好き嫌いなどで、参考にしたいレシピ本は人それぞれだと思いますが・・・
今回も、自分の好みで勝手にランキングを作りました

第5位

『ダイエットスーパーフード 高野豆腐でやせる!きれいになる!』
金丸絵里加/主婦の友社
高野豆腐は低糖質・高タンパク質なので、主食のごはんやパンとおきかえれば糖質オフダイエットになるそうです。
しかも、アンチエイジングに役立つビタミンEも豊富だとか。
高野豆腐なんて煮物くらいしか思いつかなかったんですが・・・

この本には主食、おかず、デザートまでいろいろなレシピがのってます

第4位

『3分クッキング みんなが支持したベストおかず120』
KADOKAWA
番組ホームページのアクセス数1位〜120位のレシピが順番にのってます。
基本の料理から応用編まで、みんなが本当に作りたい・食べたいと思った料理!
第3位

『2品で完結!晩ごはん献立』
オレンジページ
メインのおかずは決まったけど、あと1品くらいは何か作らなきゃ・・・

なんてことないですか?
この本なら、主菜・副菜をセットにして提案してくれるので、その日の献立が一発で決まっちゃいます

第2位

『クックパッドのおいしい 厳選! ご飯・丼ものレシピ』
新星出版社
クックパッドのレシピ本、人気シリーズから新しくご飯・丼ものが発売されました!
何を隠そう、クックパッドは私も参考にさせていただいてます。
全国の料理上手さん、ありがとう

ご飯・丼ものレシピも美味しそうなものがたくさんのってますよ〜(*'▽'*)
第1位

『世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂ひとりぶん100レシピ』
はらぺこグリズリー/光文社
完全に煮卵につられました。
その昔、めいわ中山店の近くに「ライブ」というスーパーがあったんですが、ここのお惣菜の煮卵が大好きだったんです・・・

マニアックな話題ですみません。
このレシピ本、「ひとりぶんレシピ」なので、一人暮らしの方や、一人でご飯を食べることがある方に便利です。
もちろん分量を計算すれば何人分でも作れるので、家族が多くてもOK

以上、レシピ本ランキングでした!
ぜひ参考にしてみてください

2017年03月22日
勝手にランキング★ 2 〜表紙が素敵な時代小説編〜
こんにちは!
中山店のパート③です( ´ ▽ ` )
皆さま、時代小説って読んだりしますか?
現代物は読むけど、時代物はちょっと・・・と敬遠してる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか(>_<)
そこで今回は、時代小説の表紙に注目!!
渋くなりがちな時代小説の表紙ですが、素敵な表紙の本もたくさんあります!
そこで現在中山店に在庫がある文庫から、表紙が素敵だと思った時代小説を選んでみました
第5位

『剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎』
高殿円/文藝春秋
今年の大河ドラマにもなっている井伊直虎の話です。
「井伊の赤備え」、戦の炎を思わせる赤。
こちらを見つめる井伊直虎の表情も良いですね(≧∀≦)
第4位

『花戦さ』
鬼塚忠/KADOKAWA
主人公は戦国時代の花の名手・池坊専好。
友人である千利休が秀吉によって非業の死を遂げたことで専好は・・・というお話。
表紙はもちろん花。
カラフルなものではありませんが、題字と花の感じがとても素敵です
第3位

『桜ほうさら(上)(下)』
宮部みゆき/PHP研究所
父の汚名をすすごうと上総国から江戸へ出てきた古橋笙之介。そこで様々な人と出逢い・・・。
表紙は上下巻並べると桜の絵がつながってます。
昼の桜と夜の桜の対比がきれいですね(^-^)
第2位

『若旦那隠密』
佐々木裕一/幻冬舎
塩問屋の若旦那・藤次郎は実は代々将軍家に仕える隠密だった!!
表紙の若旦那、イケメンじゃないですか?
スピード感もあり、読みたくなる表紙です!
第1位


『ゆめ姫事件帖』シリーズ
和田はつ子/角川春樹事務所
将軍家の末娘・ゆめ姫が市井に飛び出して難事件を解決!
表紙、とっても可愛いです(*゚∀゚*)
姫の着物の柄、背景の花がすごく素敵ですね〜
この表紙を紹介したいが為に、このランキングを作りました(笑)
どうでしたでしょうか?
時代小説、素敵な表紙だと読みたくなるかも
ご来店されたら、ぜひ時代小説の方にも目を向けてみてください!
中山店のパート③です( ´ ▽ ` )
皆さま、時代小説って読んだりしますか?
現代物は読むけど、時代物はちょっと・・・と敬遠してる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか(>_<)
そこで今回は、時代小説の表紙に注目!!
渋くなりがちな時代小説の表紙ですが、素敵な表紙の本もたくさんあります!
そこで現在中山店に在庫がある文庫から、表紙が素敵だと思った時代小説を選んでみました

第5位

『剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎』
高殿円/文藝春秋
今年の大河ドラマにもなっている井伊直虎の話です。
「井伊の赤備え」、戦の炎を思わせる赤。
こちらを見つめる井伊直虎の表情も良いですね(≧∀≦)
第4位

『花戦さ』
鬼塚忠/KADOKAWA
主人公は戦国時代の花の名手・池坊専好。
友人である千利休が秀吉によって非業の死を遂げたことで専好は・・・というお話。
表紙はもちろん花。
カラフルなものではありませんが、題字と花の感じがとても素敵です

第3位

『桜ほうさら(上)(下)』
宮部みゆき/PHP研究所
父の汚名をすすごうと上総国から江戸へ出てきた古橋笙之介。そこで様々な人と出逢い・・・。
表紙は上下巻並べると桜の絵がつながってます。
昼の桜と夜の桜の対比がきれいですね(^-^)

第2位

『若旦那隠密』
佐々木裕一/幻冬舎
塩問屋の若旦那・藤次郎は実は代々将軍家に仕える隠密だった!!
表紙の若旦那、イケメンじゃないですか?

スピード感もあり、読みたくなる表紙です!
第1位


『ゆめ姫事件帖』シリーズ
和田はつ子/角川春樹事務所
将軍家の末娘・ゆめ姫が市井に飛び出して難事件を解決!
表紙、とっても可愛いです(*゚∀゚*)
姫の着物の柄、背景の花がすごく素敵ですね〜

この表紙を紹介したいが為に、このランキングを作りました(笑)
どうでしたでしょうか?
時代小説、素敵な表紙だと読みたくなるかも

ご来店されたら、ぜひ時代小説の方にも目を向けてみてください!
2017年03月15日
勝手にランキング★ 1 〜ネタでしかないカンペン編〜
こんにちは!
中山店のパート③です( ^ω^ )
今回から新たに
「勝手にランキング★」
と題しまして、
ブックセンターめいわにあるものを何でもかんでもランキングにしていこうかと思います!
これは完全に私の
独断と偏見
によるランキングです( ̄Д ̄)ノ
売れ行きが良いもの順とかではありませんので、あしからず
初回のテーマは
ネタでしかないカンペン編
カンペンケース、一度は使ったことあるんじゃないでしょうか・・・
落とすとうるさいですよね(-_-)
最近はネタものが多いので、私の好みでランク付けしたいと思います
第5位

「起こして」
「授業中眠い系」は結構種類が多いですね。
カンペンに頼らずに、頑張って起きててください!!
第4位

「彼氏募集中‼︎」「彼女募集中‼︎」
これを使う勇気があれば、彼氏彼女はすぐできるかも。
持ってる人を見かけたら、試しに声をかけてみては?
第3位

「マーブルガム オレンジ」「マーブルガム グレープ」
昔ながらのマーブルガムのデザイン。
再現度はなかなかですよ

上が実際のガムです。
私は子どもの頃このガムが好きだったので、ちょっといいなと思います
第2位


「中ニ病」
色んなセリフが書いてありますが、個人的には
「左眼が疼きやがる・・‼︎」
が好きです(笑)
すごい過去とかありそう。
第1位

「でんせつのカンペンケース」
このカンペンには一体どんな力があるんでしょうか・・・(O_O)
気になります。
とりあえず、聖なるシャーペンとかを入れときますか。
以上、カンペンランキングでした!
新学期が始まるので、プレゼントとかにもぜひ。
出オチになりますが。
中山店のパート③です( ^ω^ )
今回から新たに
「勝手にランキング★」
と題しまして、
ブックセンターめいわにあるものを何でもかんでもランキングにしていこうかと思います!
これは完全に私の
独断と偏見
によるランキングです( ̄Д ̄)ノ
売れ行きが良いもの順とかではありませんので、あしからず

初回のテーマは
ネタでしかないカンペン編
カンペンケース、一度は使ったことあるんじゃないでしょうか・・・
落とすとうるさいですよね(-_-)
最近はネタものが多いので、私の好みでランク付けしたいと思います

第5位

「起こして」
「授業中眠い系」は結構種類が多いですね。
カンペンに頼らずに、頑張って起きててください!!
第4位

「彼氏募集中‼︎」「彼女募集中‼︎」
これを使う勇気があれば、彼氏彼女はすぐできるかも。
持ってる人を見かけたら、試しに声をかけてみては?
第3位

「マーブルガム オレンジ」「マーブルガム グレープ」
昔ながらのマーブルガムのデザイン。
再現度はなかなかですよ



私は子どもの頃このガムが好きだったので、ちょっといいなと思います

第2位


「中ニ病」
色んなセリフが書いてありますが、個人的には
「左眼が疼きやがる・・‼︎」
が好きです(笑)
すごい過去とかありそう。
第1位

「でんせつのカンペンケース」
このカンペンには一体どんな力があるんでしょうか・・・(O_O)
気になります。
とりあえず、聖なるシャーペンとかを入れときますか。
以上、カンペンランキングでした!
新学期が始まるので、プレゼントとかにもぜひ。
出オチになりますが。