2017年09月06日
「国宝」で大盛り上がり!?
こんにちは。中山店です。
今年は「国宝」という言葉が誕生して120年になるそうです。
それに関連して様々な催しが企画されているようです。
京都国立博物館で特別展覧会「国宝」の開催や(http://www.kyohaku.go.jp/jp/special/tenrankai/kyoto-kokuhou2017.html)、
「国宝検定」の開催もあります!検定の詳しい内容はこちらを→http://www.kentei-uketsuke.com/kokuhou/

また、週刊『ニッポンの国宝100』(全50巻の予定)が創刊されまして、本日当店にも入荷しました。こちらは、「国宝検定」の公式テキストに指定されています。

毎号2点の国宝を紹介します。
創刊号は、「阿修羅像」と「風神雷神図屏風」です。
阿修羅像の全体像や拡大された部位が大きな写真で見れます。
また、阿修羅像とダビデ像のバトル(比較)がされていて、そちらも見応えがあります。


中山店窓側の列の「趣味・娯楽」コーナーにて陳列しております。
お立ち寄りの際はぜひ手に取ってみてください!
今年は「国宝」という言葉が誕生して120年になるそうです。
それに関連して様々な催しが企画されているようです。
京都国立博物館で特別展覧会「国宝」の開催や(http://www.kyohaku.go.jp/jp/special/tenrankai/kyoto-kokuhou2017.html)、
「国宝検定」の開催もあります!検定の詳しい内容はこちらを→http://www.kentei-uketsuke.com/kokuhou/

また、週刊『ニッポンの国宝100』(全50巻の予定)が創刊されまして、本日当店にも入荷しました。こちらは、「国宝検定」の公式テキストに指定されています。

毎号2点の国宝を紹介します。
創刊号は、「阿修羅像」と「風神雷神図屏風」です。
阿修羅像の全体像や拡大された部位が大きな写真で見れます。
また、阿修羅像とダビデ像のバトル(比較)がされていて、そちらも見応えがあります。


中山店窓側の列の「趣味・娯楽」コーナーにて陳列しております。
お立ち寄りの際はぜひ手に取ってみてください!
リンネル7月号・7月号増刊
オレンジページ 6/2号
sweet6月号・otona SWEET(sweet6月号増刊)
INnRed 6月号
大人のおしゃれ手帖 6月号
otonaMUSEオトナミューズ 6月号
オレンジページ 6/2号
sweet6月号・otona SWEET(sweet6月号増刊)
INnRed 6月号
大人のおしゃれ手帖 6月号
otonaMUSEオトナミューズ 6月号
Posted by ブックセンターめいわ at 13:58│Comments(0)
│雑誌