QRコード
QRCODE

2018年12月08日

まもなく授賞式ヽ(*´∀`)

こんにちは。

中山店のパート③です。

毎年12月10日はノーベル賞の授賞式です。
ノーベルの命日が12月10日なので…ということらしいです。

この日の前後の期間を「ノーベルウイーク」と呼び、記念講演などが行われています。

今年のノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった京都大学の本庶佑特別教授も、授賞式が行われるスウェーデン・ストックホルムで一連の行事に臨んでいる最中ですね。ニュースにもなっています^_^

そこで本日は、この本をご紹介します。

まもなく授賞式ヽ(*´∀`)
『ノーベル賞受賞者が教えるノーベル賞をとる方法』(WAVE出版)

著者はピロリ菌を発見したことにより、2005年にノーベル生理学・医学賞を受賞したバリー・マーシャルさんです。

この本の面白いところは、物語の形をとりながら、歴代ノーベル賞の研究内容や、どうやってノーベル賞をとったのか、いい科学者になるために心がけることなど、学問をするうえで大事なことを、わかりやすく解説しているところです。



サイエンス好きの少女マリは、将来、ノーベル賞をとれる科学者になりたいと思っている。ノーベル賞受賞者の教授と会える機会があるときいて、さっそく研究所にむかうと―

―そこにいたのは、なんとタイム・マシンで過去からやってきた歴代のノーベル賞受賞者たちだった!

彼らが教えてくれた、ノーベル賞をとる秘訣とは! ?

さらに、ノーベル賞をとった研究に関係した、簡単にできる実験もたくさん掲載しています!

子供たちに学問の楽しさを伝えるために書かれた本です。

これを読んだら、未来のノーベル賞候補者になれるかも⁈


同じカテゴリー(児童書)の記事画像
SNSで 話題!
いろんなトコからひょっこり。
子どもの安全・性教育に、話題の本。
もはや歴史に残るレベル( ゚д゚)!
ヨシタケシンスケさんの新刊絵本
掲載されています( *`ω´)
同じカテゴリー(児童書)の記事
 SNSで 話題! (2018-09-08 12:49)
 いろんなトコからひょっこり。 (2018-09-01 12:28)
 子どもの安全・性教育に、話題の本。 (2018-08-15 12:57)
 もはや歴史に残るレベル( ゚д゚)! (2018-08-01 15:22)
 ヨシタケシンスケさんの新刊絵本 (2018-07-28 13:51)
 掲載されています( *`ω´) (2018-07-21 14:30)
Posted by ブックセンターめいわ at 12:53│Comments(0)児童書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まもなく授賞式ヽ(*´∀`)
    コメント(0)