QRコード
QRCODE

2017年04月27日

イモリとヤモリの違いをご存知でしょうか?

おはようございます
愛息たちの三者面談や家庭訪問も終わり、ほっとしているUです

本日は絵本『イモリくんとヤモリくん』をご紹介
イモリとヤモリの違いをご存知でしょうか?

小学校低学年の時の愛息2号は ヤモリを捕まえては『理科の先生に見せるんだ♪』と学校に持って行ってました

子供たちが生き物や植物を持ってくると詳しく教えてくれる先生だったらしく

先生、その節はありがとうございました

2号の情報では
家回り…家を守る『家守→ヤモリ』だそうです
ちなみにイモリは井戸回り(水回り)を守るから『井守→イモリ』

あと ヤモリは1週間何も食べなくても生きられるとか(実験しようとしたので止めましたw)、『ピーッ』と鳴くとか

さて、その2号、読書感想文や動物愛護の作文の宿題に頭を悩ませておりましたので、この絵本はイケる!

コマ割りになった絵本で、本を読むのが苦手な2号でも図鑑を眺める感じで楽しめそう
イモリとヤモリの違いをご存知でしょうか?

男の子につかまったイモリくんをヤモリくんが救い出すという冒険のお話を楽しみながら、イモリとヤモリの違いや水の生き物のことがわかる、まさに『お話科学絵本』です

この連休中の作文の宿題準備に是非!


同じカテゴリー(児童書)の記事画像
まもなく授賞式ヽ(*´∀`)
SNSで 話題!
いろんなトコからひょっこり。
子どもの安全・性教育に、話題の本。
もはや歴史に残るレベル( ゚д゚)!
ヨシタケシンスケさんの新刊絵本
同じカテゴリー(児童書)の記事
 まもなく授賞式ヽ(*´∀`) (2018-12-08 12:53)
 SNSで 話題! (2018-09-08 12:49)
 いろんなトコからひょっこり。 (2018-09-01 12:28)
 子どもの安全・性教育に、話題の本。 (2018-08-15 12:57)
 もはや歴史に残るレベル( ゚д゚)! (2018-08-01 15:22)
 ヨシタケシンスケさんの新刊絵本 (2018-07-28 13:51)
Posted by ブックセンターめいわ at 09:43│Comments(0)児童書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イモリとヤモリの違いをご存知でしょうか?
    コメント(0)