QRコード
QRCODE

2017年03月04日

書店員のここだけの・・・でもない話 13 「本屋大賞」

こんにちは( ^ω^ )

中山店のパート③です。

皆さま、本屋大賞ってご存知ですか?

現在店頭にてノミネート作品をまとめて置いてあります。

書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」


本屋大賞とは・・・

新刊書の書店で働く書店員達が「面白い!」「お客様におすすめしたい!」と思う本に投票して決定する賞です。

書店で働いてるからこそ見えてくる、本当に「売りたい」本。

そして大賞を受賞した本は、その後本当にキラキラベストセラーキラキラとなります。

過去の受賞作はこちら↓↓


第1回本屋大賞(2004年)
『博士の愛した数式』
小川洋子/新潮社
映画化 コミック化

第2回本屋大賞(2005年)
『夜のピクニック』
恩田陸/新潮社
映画化

第3回本屋大賞(2006年)
『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
リリー・フランキー/扶桑社
映画化 ドラマ化 舞台化

第4回本屋大賞(2007年)
『一瞬の風になれ』
佐藤多佳子/講談社
ドラマ化 コミック化

第5回本屋大賞(2008年)
『ゴールデンスランバー』
伊坂幸太郎/新潮社
映画化

第6回本屋大賞(2009年)
『告白』
湊かなえ/双葉社
映画化 コミック化

第7回本屋大賞(2010年)
『天地明察』
冲方丁/角川書店
映画化 コミック化

第8回本屋大賞(2011年)
『謎解きはディナーのあとで』
東川篤哉/小学館
映画化 ドラマ化 コミック化

第9回本屋大賞(2012年)
『舟を編む』
三浦しをん/光文社
映画化 アニメ化

第10回本屋大賞(2013年)
『海賊とよばれた男』
百田尚樹/講談社
映画化 コミック化

第11回本屋大賞(2014年)
『村上海賊の娘』
和田竜/新潮社
コミック化

第12回本屋大賞(2015年)
『鹿の王』
上橋菜穂子/KADOKAWA

第13回本屋大賞(2016年)
『羊と鋼の森』
宮下奈都/文藝春秋
映画化(2018年公開予定)


ご覧の通り、映画化・ドラマ化・アニメ化などもされているので、目にしたことがあるかもしれません にっこり

そして今年も大賞の発表が近づいています!!

対象作品は
2015年12月1日〜2016年11月30日の間に刊行された日本の小説本

その中から一次投票で上位10作に入った本が「ノミネート作品」として発表されました。

さらに二次投票が行われて、集計結果により大賞が決定します!

今年のノミネート作品はこちらの10作↓↓


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『i』
西加奈子/ポプラ社


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『暗幕のゲルニカ』
原田マハ/新潮社


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『桜風堂ものがたり』
村山早紀/PHP研究所


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『コーヒーが冷めないうちに』
川口俊和/サンマーク出版


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『コンビニ人間』
村田沙耶香/文藝春秋


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『ツバキ文具店』
小川糸/幻冬舎


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『罪の声』
塩田武士/講談社


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『みかづき』
森絵都/集英社


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『蜜蜂と遠雷』
恩田陸/幻冬舎


書店員のここだけの・・・でもない話  13 「本屋大賞」
『夜行』
森見登美彦/小学館


さあ2017年、第14回本屋大賞の発表は

4月11日!!

今年はどの本が大賞を受賞するのか!?

乞うご期待です!!



同じカテゴリー(コラム)の記事画像
書店員のここだけの・・・でもない話 18 「重版」
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説
書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」
大量にいただいたあくまき
書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」
書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」
同じカテゴリー(コラム)の記事
 書店員のここだけの・・・でもない話 18 「重版」 (2018-02-03 14:38)
 『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説 (2017-10-05 08:33)
 書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」 (2017-06-03 17:04)
 大量にいただいたあくまき (2017-05-28 21:14)
 書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」 (2017-05-07 22:05)
 書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」 (2017-04-08 11:57)
Posted by ブックセンターめいわ at 12:10│Comments(0)コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
書店員のここだけの・・・でもない話 13 「本屋大賞」
    コメント(0)