QRコード
QRCODE

2017年10月05日

『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説

人が入り乱れた絵の中からウォーリーを見つけ出す有名なこの絵本
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説

このウォーリーには実在のモデルがいて、その人物の名前は「ジム」というそうで

その彼は、殺人を犯した脱獄犯だというんです!

ジムは8歳の男の子を殺害し、それ以降も20人を超える子どもを殺した罪で逮捕されましたが、精神的な異常が発見され、精神病院に収容されるも、そこから脱走

いくら探しても見つからず、人々に注意喚起を促す意味で、人探しの設定の絵本が制作されたのだとか

囚人服のようなウォーリーのボーダーシャツは、当時イギリスで精神病院に入った囚人が着せられていた服

ステッキは凶器、メガネと帽子は変装の可能性があるという警告

ウォーリーのこの笑顔が怖くなってきましたw
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説

そして同作に登場する、 ウォーリーと同じ服装の子供たち 「ウォーリー親衛隊」

この親衛隊の数は25人…
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説

ウォーリーのモデルの殺人犯「ジム」が殺した子どもの数と同じ…

作者がこの子供たち25人を忘れないで欲しいと、ウォーリー親衛隊を作ったとも言われています

…でも日本の結構大きな企業が、CMに使ってましたよね…

そんな いわくつきのキャラクターを使うかな…

あくまで『噂』『都市伝説』!
25人もの被害者なんていなかったと思いたい


『 殺人犯!ウォーリーを探せ!?』?

こんなタイトル、嫌ぁo(T□T)o

純粋に赤と白のシマシマ服のノッポさんを探して楽しみましょ♪
ウォーリーを見つけたあとは、巻末のチェックリストにある人を探してください

プレミアムルーペ付きのポケット版サイズ5冊がセットになったトレジャーボックスもありますよ
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説

プレゼントにもオススメです

お買い求めは是非めいわ各店で


同じカテゴリー(コラム)の記事画像
書店員のここだけの・・・でもない話 18 「重版」
書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」
大量にいただいたあくまき
書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」
書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」
書店員のここだけの・・・でもない話 14 「マンガ大賞」
同じカテゴリー(コラム)の記事
 書店員のここだけの・・・でもない話 18 「重版」 (2018-02-03 14:38)
 書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」 (2017-06-03 17:04)
 大量にいただいたあくまき (2017-05-28 21:14)
 書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」 (2017-05-07 22:05)
 書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」 (2017-04-08 11:57)
 書店員のここだけの・・・でもない話 14 「マンガ大賞」 (2017-03-11 11:54)
Posted by ブックセンターめいわ at 08:33│Comments(0)コラム児童書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説
    コメント(0)