2017年03月11日
書店員のここだけの・・・でもない話 14 「マンガ大賞」
こんにちは(^o^)/
中山店のパート③です。
前回ここで「本屋大賞」のお話をしましたが・・・
今回はマンガ大賞についてお話しようと思います

さて、マンガ大賞とは・・・
書店員を中心とした有志による選考委員・実行委員の方々が作り上げた賞です。
生粋の「マンガ好き」達が、「たくさんの人に薦めたい!」と思った面白いマンガを選び、大賞を決めます。
ちなみに過去の受賞作はこちら

第1回マンガ大賞(2008年)
『岳』
石塚真一/小学館
映画化
第2回マンガ大賞(2009年)
『ちはやふる』
末次由紀/講談社
映画化 アニメ化
第3回マンガ大賞(2010年)
『テルマエ・ロマエ』
ヤマザキマリ/エンターブレイン
映画化 アニメ化
第4回マンガ大賞(2011年)
『3月のライオン』
羽海野チカ/白泉社
映画化 アニメ化
第5回マンガ大賞(2012年)
『銀の匙 Silver Spoon』
荒川弘/小学館
映画化 アニメ化
第6回マンガ大賞(2013年)
『海街diary』
吉田秋生/小学館
映画化 舞台化
第7回(2014年)
『乙嫁語り』
森薫/エンターブレイン
第8回マンガ大賞(2015年)
『かくかくしかじか』
東村アキコ/集英社
第9回マンガ大賞(2016年)
『ゴールデンカムイ』
野田サトル/集英社
映画化・アニメ化などされている作品もありますので、読んだことある方も多いのではないでしょうか?
そして今年も大賞の発表が近づいています
対象作品は
2016年1月1日から12月31日に出版された単行本の内、最大巻数が8巻までの作品
一次選考を経て、得票数10位までの作品がノミネートされました!
今年のノミネート作品はこちら


『アオアシ』
小林有吾・上野直彦/小学館

『からかい上手の高木さん』
山本崇一朗/小学館

『金の国 水の国』
岩本ナオ/小学館

『空挺ドラゴンズ』
桑原太矩/講談社

『ゴールデンゴールド』
堀尾省太/講談社

『ダンジョン飯』
九井諒子/エンターブレイン

『東京タラレバ娘』
東村アキコ/講談社

『波よ聞いてくれ』
沙村広明/講談社

『ハイスコアガール』
押切蓮介/スクウェア・エニックス

『響~小説家になる方法~』
柳本光晴/小学館

『ファイアパンチ』
藤本タツキ/集英社

『約束のネバーランド』
白井カイウ・出水ぽすか/集英社

『私の少年』
高野ひと深/双葉社
さあ2017年、第10回マンガ大賞の発表は
3月28日!!
今年はどの作品が大賞を受賞するのか!?
皆様注目して、ぜひマンガ選びの参考にしてください
中山店のパート③です。
前回ここで「本屋大賞」のお話をしましたが・・・
今回はマンガ大賞についてお話しようと思います


さて、マンガ大賞とは・・・
書店員を中心とした有志による選考委員・実行委員の方々が作り上げた賞です。
生粋の「マンガ好き」達が、「たくさんの人に薦めたい!」と思った面白いマンガを選び、大賞を決めます。
ちなみに過去の受賞作はこちら


第1回マンガ大賞(2008年)
『岳』
石塚真一/小学館
映画化
第2回マンガ大賞(2009年)
『ちはやふる』
末次由紀/講談社
映画化 アニメ化
第3回マンガ大賞(2010年)
『テルマエ・ロマエ』
ヤマザキマリ/エンターブレイン
映画化 アニメ化
第4回マンガ大賞(2011年)
『3月のライオン』
羽海野チカ/白泉社
映画化 アニメ化
第5回マンガ大賞(2012年)
『銀の匙 Silver Spoon』
荒川弘/小学館
映画化 アニメ化
第6回マンガ大賞(2013年)
『海街diary』
吉田秋生/小学館
映画化 舞台化
第7回(2014年)
『乙嫁語り』
森薫/エンターブレイン
第8回マンガ大賞(2015年)
『かくかくしかじか』
東村アキコ/集英社
第9回マンガ大賞(2016年)
『ゴールデンカムイ』
野田サトル/集英社
映画化・アニメ化などされている作品もありますので、読んだことある方も多いのではないでしょうか?
そして今年も大賞の発表が近づいています

対象作品は
2016年1月1日から12月31日に出版された単行本の内、最大巻数が8巻までの作品

一次選考を経て、得票数10位までの作品がノミネートされました!
今年のノミネート作品はこちら



『アオアシ』
小林有吾・上野直彦/小学館

『からかい上手の高木さん』
山本崇一朗/小学館

『金の国 水の国』
岩本ナオ/小学館

『空挺ドラゴンズ』
桑原太矩/講談社

『ゴールデンゴールド』
堀尾省太/講談社

『ダンジョン飯』
九井諒子/エンターブレイン

『東京タラレバ娘』
東村アキコ/講談社

『波よ聞いてくれ』
沙村広明/講談社

『ハイスコアガール』
押切蓮介/スクウェア・エニックス

『響~小説家になる方法~』
柳本光晴/小学館

『ファイアパンチ』
藤本タツキ/集英社

『約束のネバーランド』
白井カイウ・出水ぽすか/集英社

『私の少年』
高野ひと深/双葉社
さあ2017年、第10回マンガ大賞の発表は
3月28日!!
今年はどの作品が大賞を受賞するのか!?
皆様注目して、ぜひマンガ選びの参考にしてください

書店員のここだけの・・・でもない話 18 「重版」
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説
書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」
大量にいただいたあくまき
書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」
書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」
『ウォーリーをさがせ!』の都市伝説
書店員のここだけの・・・でもない話 17 「配本」
大量にいただいたあくまき
書店員のここだけの・・・でもない話 16 「スリップ」
書店員のここだけの・・・でもない話 15 「雑誌の号数〜4月なのに5月号とは?〜」
Posted by ブックセンターめいわ at 11:54│Comments(0)
│コラム